4月も半ばとなりました。 そろそろ部署配属となる新入社員の方もいらっしゃる頃でしょうか。 新人社員に限らず、今年2年目を迎える若手社員達にとっても、仕事×生活×環境において、多くの変化が重なっています。 変化や不安が多い時代のメンタルケアとして大切なこと、それは、自分の心の状態にアンテナを張り、「困ったときに相談できる力」を養うことです。 エリクシアでは、新入社員向け「セルフケアウェビナー」を開講! 「困ったとき」を自身で見極め、適切なタイミングで相談ができるように3つのスキルを伝授します。 <困ったときに「相談できる力」として必要な3つのスキル> ①自分のココロの状態を、感じるスキル ②自分のココロの状態を、言語化するスキル ③周囲に助けを求める程度・タイミングをとらえるスキル また、「どうしたらストレスを乗り越え、変化に強くなることができるのか」など社会人生活に必須なセルフケアの基礎知識も身に付きます。 弊社の研修はウェビナー上でもグループワークを実施するなど受講者同士のコミュニケーションを大事にしています。 会社での居場所を作る始めのステップとしてもぜひご検討ください! ※セミオーダー形式の研修も受付中! 心理の専門家である臨床心理士が育成方針をお伺いします。 新入社員向け「セルフケアウェビナー」について 詳しくはこちらから *News*—————————– eメンタルヘルス研修のWebページ公開 ————————————– 心身の変化に敏感になりがちな 今の時代に合わせた新しいeラーニング研修です >>是非こちらからご覧ください<< << 前の記事へ 次の記事へ >> 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る