睡眠のお悩みにズバリ答える研修「出張スリープ相談室」 2019.07.23

今回は、エリクシアのココロラーニングから

実地研修で行う「出張スリープ相談室」のご紹介です。

 

●従業員の皆さんが実際に今、睡眠に対しどのような悩みを抱えているのか、
●その悩みを解決するために、具体的に何をすればいいのか、

この2点を明確にするのが「出張スリープ相談室」研修です。

 

研修は大きく3つのセッションから構成されています。

 

1つ目のセッションは、受講者全員が睡眠の重要性を再確認できるよう、

次々に誕生する睡眠に関する新説について、データを交えながら解説します。

 

特に、睡眠の重要性に気づいていない層や、

睡眠時間を軽視して過重労働を行っている層に対し、

意識が変わるきっかけとなる知識を提供することが目的です。

 

2つ目のセッションでは、1人ひとりの現在の睡眠状況を確認し、

どのような悩み、問題を抱えているかを明らかにします。

 

エリクシアの実地研修の特長であるグループディスカッションを取り入れ、

グループ内で挙がった問題に対し、どのような解決策が考えられるのかを話し合います。

思わぬアイデアが飛び出すなど、睡眠に対する考え方が従業員同士で深まり、

共有されていくことが狙いです。

 

3つ目のセッションでは、専門的な視点から、

様々な睡眠の悩みに対する解決策を確実に提供します。

 

なぜ睡眠状況に問題があるのか、その原因は人それぞれ異なります。

受講者から挙がってきた様々な悩みをカテゴリー分けして、

それぞれ具体的に何を実行すれば睡眠状況が改善するのかを明確にしていきます。

研修の最後には、受講者から挙がった全ての悩みに対する改善策が提示されることが目標です。

 

睡眠は、様々なビジネス雑誌で繰り返し特集が組まれたり、

関連書籍が度々出版され話題になったり、

ビジネスパーソンが高いパフォーマンスを出していく上で欠かせないものです。

 

それにも関わらず、日本人の成人3人に1人が何らかの不眠症状を感じている

というデータがある程、充実した睡眠時間の確保が難しいのが今の世の中です。

 

睡眠の問題を本気で改善するために、専門家の元に相談に行って、

じっくり原因を究明し、対策を話し合う、

そのような時間を集合研修で実現しようと生まれた「出張スリープ相談室」。

 

従業員の過重労働問題、心身の健康問題に切り込む、

1つのアイデアとして、ぜひご検討いただけたらと思います。

 

こちらも併せてご覧ください。

エリクシアの『スリープ研修』

スリープ研修

<< >>

  • 衛生委員会
    ホットトピック

  • 季節の話題

  • 信じて得する
    心理学

  • サービス情報

「エリクシアレター バックナンバー」
TOPに戻る