NEWS新型コロナウイルス感染症拡大防止における当社の対応に関して
新型コロナウイルス感染症拡大防止における当社の対応に関して
新型コロナウイルス感染症拡大防止における当社の対応に関して(2020年4月22日時点)
※7月現在は原則訪問にて産業医業務提供を行っております。
尚、6月末まで延期が認められていた安全衛生委員会について、厚労省指針が更新されております。
7月以降は毎月1回以上開催をするよう通達が出ておりますので、法令に基づき実施を行っております。
尚、6月末まで延期が認められていた安全衛生委員会について、厚労省指針が更新されております。
7月以降は毎月1回以上開催をするよう通達が出ておりますので、法令に基づき実施を行っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※以下、2020年4月22日時点の情報です。※
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大にあたり、
産業医が感染を媒介してしまうリスクが高い状況が続いております。
当社においては、2月下旬より産業医業務の提供方法を法令に沿った訪問業務だけに限らず、
顧客企業の要望に応じてWebツールを用いた業務提供も行っております。
また、4月からは媒介リスクだけでなく、当社産業医・常勤スタッフおよびそのご家族への安心・安全の確保、BCPも考慮し、
在宅勤務および、産業医業務提供につきましても原則Webツールを用いた実施をお願いしております。
本来でしたらご訪問して業務を提供させて頂きたいのですが、
感染流行が収まる兆しが見えないことから、4月より対策を強化しております。
現時点では状況を見ながら解除をしていく予定ですので、何卒ご理解・ご協力いただけます様お願い申し上げます。
【新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う産業医業務のWEB実施について】
・衛生委員会
衛生委員会はWebでの実施もご選択いただけます。
衛生委員などメンバーの参加が物理的に困難な場合は、担当者と産業医のみで衛生委員会を開催することもできます。
なお、厚労省からは「委員会開催を5月末まで延期することに差し支えない」とのお達しもありますので
ご状況に合わせて延期・中止をご検討いただけますと幸いです。
・面談(希望面談・復職判定面談など)
訪問面談ならびにWeb実施で対応しております。
Web実施の場合は、入室時にロックやパスワードをかける等、安全に配慮し運用をしております。
・職場巡視
職場巡視については、厚労省より方針は出ていないものの、現状を踏まえると実施は難しいと認識をしていると考えられます。
可能な範囲で実施していただくことは問題ございません。
産業医としては、事態が落ち着いた段階で捺印や、実際の職場巡視を実施させていただきます。
・書類確認(健診結果、過重労働問診票等)
厚労省により、雇入れ時や一般定期健康診断の実施については、5月末まで柔軟な対応が認められています。
健康診断結果の確認においても、6月以降の訪問時に実施させていただけますと幸いです。
至急確認が必要な健診結果等については柔軟に対応しておりますのでご相談ください。
今後も状況に応じて、柔軟かつ迅速な対応を実施し、
顧客企業に対し訪問時と変わらぬ価値提供が行えるよう邁進していきます。
また、メルマガや資料を活用した情報発信に限らず、
セルフケアウェビナーの開催、臨床心理士によるオンラインカウンセリングブースのご案内をしております。
顧客企業担当者ならびに従業員のみなさまの不安を少しでもサポートさせていただくための施策を講じておりますのでご相談ください。
顧客企業ならびに、関係者のみなさまにおかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社エリクシア 広報担当
TEL:03-5114-7637/Mail:info@elixia.co.jp
関連コンテンツ
- 日本パートナーCFO協会主催の第30回P-CFOサロンに弊社代表が登壇しました。
- 新経済連盟の基調講演に登壇しました。
- Unipos心理的安全性サミット2022に弊社代表が登壇しました。
- BOXIL EXPO 人事・総務展の基調講演に登壇しました。
- マイナビ『キャリアリサーチLab』にて弊社代表の上村の記事が掲載されました
- Unipos株式会社主催のウェビナーに登壇しました。
- 人材サービスのアデコ広報誌「Power of Work」に弊社代表の上村の記事が掲載されました。
- 労務行政研究所主催のイブニングセッションに登壇しました。
- 東京理科大学オープンカレッジのマネジメント講座に代表が登壇いたしました。
- 「GRIT Leadership Showcase」にて弊社代表の上村の記事が掲載されました
- ISMS認証取得のお知らせ
- 『ジンジュール』にて弊社代表の上村の記事が掲載されました
- 書籍出版のお知らせ
- 『東洋経済オンライン』にて弊社代表の上村の記事が掲載されました
- 『東洋経済オンライン』にて弊社代表の上村の記事が掲載されました
- 『東洋経済オンライン』にて弊社代表の上村の記事が掲載されました
- NPO法人日本ピーススマイル協会主催 オンラインセミナーに上村が登壇致しました
- 立教大学の「ダイバーシティとキャリア」の講義に上村が登壇致しました
- Yahoo!ニュース掲載 【産業医×弁護士】「辞める人・ぶら下がる人・潰れる人」をどうする?【上村紀夫×倉重公太朗】
- 【レポート】JSHRMセミナー なぜ従業員の心は会社から離れるのか? 産業医が説く、4つの企業タイプの見分け方
- 書籍出版のお知らせ
- 【開催中止】好評につき第二弾!【3/4 JSHRM特別セミナー】に代表上村が登壇します
- ISMS認証取得のお知らせ
- 【11/28 JSHRM特別セミナー】に代表上村が登壇します
- 「人事実務」2019年4月号に掲載されました
- Webサイトリニューアルのお知らせ
- 産業医募集に関して
- シンガポール子会社設立のお知らせ