ラインケア研修、「受けっぱなし」になっていませんか? 2021.8.24

夏休み明けなど、長期休暇明けはメンタル不調が多くなる時期。

管理職が部下の心の健康をケアする力が身に付く「ラインケア」研修はこれからの季節特におすすめです。

 

ラインケア研修は1回受講いただくと基本的な対応は身に付きます。

しかし、受講後時間が経つと忘れてしまい、いざ対応するときに「学んだはずだけど…思い出せない」と対応に悩む可能性があります。

 

そんな受講後の「思い出せない…」を防止するのが、eラインケアシリーズです!

エリクシアのeラインケア研修は、現場での対応力を格段に引き上げる3段階の構成です。

 

【STEP1】 eラインケア研修① ~基本~

ラインケアに一通り対応ができるよう、メンタルの基礎知識、不調者発生時の管理職行動、休職復職の基礎知識、早期発見、早期対応方法が身に付く

【STEP2】 eラインケア研修② ~応用~

基本から一歩進んで、メンタル問題の発生を予防するためのマネジメント方法やメンタル不調とは別によくある発達障害等の理解や対応方法が身に付く

【STEP3】 eラインケア研修③ ~発展~

さらに一歩進んで、不調の自覚がない部下や通院しながら就業する部下など難しいケースや、再発再休職を予防するためのサポート、不調者を抱えたチームへのサポート方法が身に付く

 

★eラーニングでラインケアが身に付くには理由があります。★

①実際に起きた際に迷うことの多いケースを自分で考えながら問題を解き、進めることで疑似体験ができるから

②実際に現場を見てきた(相談もしている)エリクシアのカウンセラーが作成、医師が監修

③内容はエリクシアクオリティそのままに、楽しく最後までやり切れるよう、デザインも重視

 

初めて受講する方も、すでに受講した方も、継続的な受講で知識の定着を行い、「思い出せない」を防止し、現場での不調者対応力を向上させていきましょう!

 

ラインケア研修は、集合型、ウェビナー型、eラーニング型の3種類をご用意しています。

詳細はぜひWEBページをご覧ください。

 

<< >>

  • 衛生委員会
    ホットトピック

  • 季節の話題

  • 信じて得する
    心理学

  • サービス情報

「エリクシアレター バックナンバー」
TOPに戻る