エリクシアのハラスメント対策サービスのご案内 2019.11.19

~「ハラスメント対策」していますか?~

いよいよ2020年4月(中小企業は2020年予定)から

「パワーハラスメント対策」が義務化されます。

どのような対策を講じていけばよいか、悩むことはないでしょうか。

法改正に伴い、企業は従業員が働きやすい環境を整えるため、

相談窓口の設置をはじめとする相談案件発生時の対応、

従業員教育を通じた予防や再発防止策を講じることが求められる予定です。

~ハラスメント対策サービスについて~

法改正の動きを受け、弊社ではハラスメント相談の一次受けとして、

相談者の状況確認を行う「通報窓口」を設置致します。

相談窓口を社内で抱えることが難しい場合や、

社内窓口と併用して社外にも窓口を設置されたい場合は、ぜひご検討ください。

尚、エリクシアのハラスメント窓口は、メールでの相談対応となります。

窓口専用のメールアドレスに、実名または匿名で従業員からご相談をいただき、

臨床心理士・保健師が丁寧に状況を確認、必要に応じて会社に報告を行います。

窓口を設置したからといって相談が殺到するかというと、

これまでの傾向で言えばそうではありません。

従業員の皆様からすると、「いざという時の駆け込み寺」のような存在として

考えていただければと思います。

また、ハラスメントの予防や再発防止に向けて「ハラスメント研修」も行っております。

ケーススタディでリスクを疑似体験していただきながら、

ハラスメントに対する理解を深めていただけます。

サービスに関する詳細は以下アドレスまでお気軽にお問合せください。

問合せ先:エリクシア産業医センター ip-consulting@elixia.co.jp

<< >>

  • 衛生委員会
    ホットトピック

  • 季節の話題

  • 信じて得する
    心理学

  • サービス情報

「エリクシアレター バックナンバー」
TOPに戻る