加湿器の使用について 2019.12.16

オフィスの湿度は40%以上70%以下になるように努めなければならないとされています。

 

乾燥する冬季は、なかなかオフィス湿度を保てずに加湿器の導入を検討、

又は使用されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで加湿器使用の際のポイントをご紹介します。

 

(1)できれば1週間に1回(最低でも2週間に1回)は掃除する

加湿器は内部が汚染されやすく、

清掃を怠ると雑菌まで一緒に吸い込んでしまうことになります。

また使用しているうちに、フィルターにはカルシウムなどの成分が付着し

目が詰まって加湿能力が低下することもあります。

定期的な清掃を心がけましょう。

特にクエン酸を使用したお手入れがおすすめです。

 

(2)加湿の際には、浄水ではなく水道水を使う

水道水は塩素殺菌処理がされており、雑菌が繁殖しにくくなっています。

一方で、浄水を使用してしまうと、カビや雑菌が繁殖しやすくなってしまうのです。

少しでも菌をまき散らすリスクを減らすために、水道水を使用しましょう。

適切な加湿器の使用で、乾燥予防に努めましょう!

<< >>

  • 衛生委員会
    ホットトピック

  • 季節の話題

  • 信じて得する
    心理学

  • サービス情報

「エリクシアレター バックナンバー」
TOPに戻る