保健師の水上です。気温が上昇し屋外でも快適に過ごせるこの時期は、運動を始めるのに最適な季節です。体を動かす習慣をつけて健康に過ごすために、運動の効果と春におすすめの運動をご紹介します。 ■運動の効果ウォーキングなどの運動に取り組んでいる人は、高血圧・糖尿病・肥満・心臓病・がん・呼吸器疾患・うつ病など、19種類の慢性疾患(※)のリスクが低いことが明らかになっています。※慢性疾患…時間をかけて発症し、治療や経過が長期に渡る病気の総称 ■おすすめの運動・ウォーキング誰でも始めやすく、継続することで生活習慣病の予防やストレス解消など様々な効果が期待できます。1日20~30分、2~3㎞の距離から始めてみるのがおすすめです。 ・ジョギング心肺機能を向上させ、脂肪を燃焼させるために最適な運動です。ウォーキングに慣れてきたら歩くスピードを少しずつ速くしていき、「少し息はあがるが会話はできる程度」の強度で、リズミカルに走れるようにしてみましょう。 その他にサイクリングやストレッチなども有効です。春は花粉が飛び交ったり日差しが強くなったりする時期でもあるため、適宜対策を行いながら運動を楽しみましょう。 << 前の記事へ 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る