今回は、エリクシアのeラーニング「eセルフケア」のご紹介です。 eセルフケアは、大きく「基礎」と「各論」に分かれています。 セルフケア基礎では、エリクシアではお馴染み、ストレスとメンタルヘルスの関係を、 バケツに水が溜まっていく様子に例えるバケツ理論をじっくり学ぶことができます。 イラスト中心で誰でも感覚的にパッと理解できるデザインが特長で、 ストレスケアの基本的考え方が自然と身に付く構成です。 従業員全体のセルフケアへの意識を高めたい時にお勧めです。 セルフケア各論では、 従業員にどのような角度からセルフケア力を高めてもらいたいのか、 その目的に合わせてコンテンツを選ぶことができます。 その中から今回は、従業員のストレス耐性を強化することを目的とした 「自信を育む習慣」「心を満たす生活習慣」という2つのコンテンツをご紹介いたします。 「自信を育む習慣」では、マインドフルネスの考え方を中心に、 ストレスを生み出さない思考術が学べます。 難しい専門的用語は使わず、誰でも理解できる言葉に置き換えられているため、 苦手意識を持つことなく楽しく学ぶことができます。 実際に受講した企業へのアンケート調査では、 『コンテンツ内容に興味が持てた』『実際に日常で使えそうだと思った』という項目で、 『そう思う』と回答した受講者が100%という、有難くも非常に好評な結果でした。 「心を満たす生活習慣」では、 「睡眠」「食事」「運動」という3つの習慣を取り上げています。 どのような習慣がメンタルの健康度を高めてくれるのか、 それを日常にどう取り入れるのかが体系的に学べる内容です。 データで実証されている情報のみに絞っていますので、 実践できればセルフケア力のUPに直結します。 エリクシアの産業医もeラーニングの内容には目を通しています。 eセルフケアについてもっと知りたい、具体的に内容を見てみたい、 というご要望がありましたら、産業医が訪問した際に質問していただくか、 もしくは直接エリクシアまでお問合せください。 << 前の記事へ 次の記事へ >> 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る